家族みんなの気持ちが優しくなる写真
かけがえのない「今」
日々の生活のなかでうすれゆく過去の記憶だから、「今」をカタチに残します。
お子様らしい七五三写真・家族写真は日々の暮らしの中で
家族みんなに笑顔を与えます。
家族みんなの気持ちを優しくします。家族の証となります。
「今」そして「未来」において、日々の生活の中で、ご家族にとって
心が安らぐ1枚・元気がもらえる写真・思わず微笑ましくなる存在になるように、撮影から製作に至るまで
全ての工程において、1枚・1枚丁寧に手しごとで行っています。
七五三撮影の流れ
1.ご予約のお電話をお願いします
(ご希望の日時・撮影テーマをお伝え下さい)
落ち着いた雰囲気のなかでゆっくり撮影できるように1時間に1組の完全予約制になっています(スタジオは貸し切りとなっています)
お子さまのご機嫌の良いお時間帯のご予約をお勧めします。
2.ご予約の日時にご来店ください
駐車場は、道路沿いに掘り車庫に1台、建物向かって左の坂道を登って入り口すぐに2台あります。
撮影の前にサンプルを見ながら打ち合わせを行い、撮影の方向性を明確にしていきます。ご希望の画像・雑誌等ありましたらお持ち下さい。いろいろな撮影にご対応し、ご両親の残されたい想いやイメージをカタチにします。ご要望は、お気軽にお申し付け下さい。
3.撮影
お打ち合わせで決めた方向性に沿いながら、お子さまの性格やその時の様子を考慮しながらお子さまのペースで、いろいろな表情・仕草・ポーズで撮影します
表情を一方向からだけではなく、お子さま・ご家族らしく写し撮められるように1人1人丁寧にいろいろな表現方法でたくさんのシャッターを切ります
4.セレクト
一生カタチに残るものだから後日、ゆっくり当店でTVモニター or ご自宅でサンプルシートからお好きなカットをお好きなサイズにセレクトして頂き1枚からお好きな組み合わせで、ご予算に合わせてご注文できます
デザインアルバム・台紙・フレーム等お好きな残し方をお選びください
5.制作
撮影者が修正・色合わせ・プリントチェック、台紙入れまで一貫して行いますので安心した仕上がりをお約束します。制作工程全てが手しごとで心を込めてお作りしています
6.仕上がり
写真集は1ヵ月ちょっと、それ以外の商品は約3週間後以降の仕上がりとなります。お急ぎの場合は、ご相談下さい
お支払いは、撮影料を撮影当日・プリント料はご注文時か、お写真のお受け取り時にお願い致します。ご郵送ご希望の場合は、ご注文時に料金のお支払いをお願いします( 別途送料が必要となります)
七五三衣装・レンタル
お子様の撮影用着付け・ヘアーメイク 無料
(ひと家族1名様は無料です. お2人目から男の子¥1,650・女の子¥3,300です)
お客様のお着物の持ち込みも大丈夫です
七五三撮影用衣裳一式 無料(普段着でお越し下さい)
(お2人目から使用料¥2,200が必要となります)
着物・ハカマ・ドレス・タキシード・鎧・髪飾り等小物も取り揃えています
小物のみのお貸し出しも致します
お着替え OK (11月の土・日祝日は除く)
お衣裳2着目からは、撮影料¥3.300が必要となります
七五三衣裳ギャラリー(原田写真館オフィシャルサイト内ギャラリーへ)
レンタル
七五三1日レンタル(外出用1泊2日)
(撮影後そのまま、お宮さんに行けます)
3歳女の子 着物セット、3・5歳男の子 羽織・ハカマ |
¥6,600より |
7歳女の子 着物セット |
¥8,800より |
- お着物によって料金が変わります
- 足袋はご用頂くか、当店店にて¥660での買い取りとなります
- 前撮りをされて、別の日にレンタルされる場合、レンタル日のお支度は致しておりませんので、お着物のみのお貸し出しとなります
- 小物のみのレンタルもできます(詳しくはお訊ね下さい)
- ご撮影された方の特別料金となっていますので、撮影をされずレンタルのみのお受け付けは致しておりません
撮影のみ衣装を借りられる方
撮影当日にお衣裳を選んで頂きます。事前に上記お衣裳ギャラリーにて2〜3点に絞られてご来店頂くとスムーズになり、お子様の負担が少なくなります
一式ご準備していますので、普段着のままご来店頂いて大丈夫ですがいつも着ている肌着(タンクトップ・キャミソール・半袖)をお持ち下さい
お出かけ用に衣装を借りられる方
レンタルされる1週間前までに、お着物を選びにご来店下さい。
撮影中はご対応できない場合がありますので、お手数ですがお電話にてご連絡をお願い致します。撮影当日は肌着のご準備をお願いします
C 台紙・フレーム代
オリジナル台紙
保存用の残し方です。
将来お子さんにお渡しする用、思い出を将来に残す仕上げ方法です。
大切なお写真をシッカリと保存出来るよう台紙メーカーにオリジナル発注しています。
キャビネ・八切・六切・四切の写真を自由に組み合わせて一冊に収めます。
データ
データは、カメラが一般的な平均値をとって生成したものでは撮影時の意図を反映させる事ができませんので、当館では、お客様の肌色を基準に色補正・自然な修正・撮影時のイメージを補完した補正を1カット・1カット状況に合わせて丁寧に行って完成するものと考えてます。また、色はプリンターやペーパー・モニターによって大きく変わる事がありますので色の基準点を残すという観点から、プリントして頂いたカットのみの販売とさせて頂いてます。
1カットのプリント料の総額が
¥5,500以上の場合1カット¥3,300
¥5,500以下の場合1カット ¥6,600
プリント料+台紙・フレーム代の総額が¥44,000以上の場合1カット¥3,300 (プリントされたものに限ります)です
*モニターやプリンタにより色・コントラストが変わります
プリントする時のソフトウェアの種類・プリンタの機種によりそれぞれの色の特徴がございますので、キレイな色が出にくい事がございます。ご了承ください
当店では、測光機により世界標準にモニターの色を合わせ、プロラボにて最適な色調になるように調整をしたデーターです
料金のお目安
デザインアルバムをはじめオリジナル台紙、フレーム、ポストカードやキャンバスパネルなど様々なカタチからお選び頂けます。
撮影料¥11,000にて計算した総額例です。
1枚からご予算に合わせてお好きなカタチをお選び頂けますので、料金総額の目安としてご覧下さい。
料金総額例
撮影料+キャンバス四切+手札サイズ3枚+フレーム |
¥32,670 |
撮影料+デザインキャンバスハーフ半切 |
¥29,700 |
撮影料+キャンバス四切 |
¥24,200 |
撮影料+キャビネサイズ10枚+10p台紙 |
¥43,780 |
撮影料+六切2枚+キャビネ4枚+フレーム+台紙 |
¥36,520 |
撮影料+七五三和柄台紙(六切3枚+キャビネ4枚) |
¥45,100 |