柔らかい陰影が織りなす、
百年先も心温まる「七五三写真」

お子様の成長を祝う七五三という大切な節目を、未来へと受け継がれる「宝物」として写真に残します。私たちは、ただ可愛らしい瞬間を切り取るだけでなく、**「柔らかい陰影」**を大切に、一枚一枚に温かい物語を宿らせます。この陰影は、単なる光と影のコントラストではありません。それは、光、構図、階調という3つの要素が織りなす、お子様の健やかな成長とご家族の深い愛情を表現する想いの結晶です。これらの要素をバランス良く融合させることで、お子様の七五三写真を100年先まで見飽きない、記憶に深く刻まれる感動の一枚へと昇華させます。

 

753早撮り最大40%OFF
セットプラン
6月1日〜8月31日

主役お子様追加:お1人プラス6,600
家族撮影追加:プラス3,300
土日祝日:プラス3,850となります


お子さまの撮影用着付け・ヘアーメイク 無料
お客様のお着物の持ち込みも大丈夫です


撮影用衣裳一式 無料
(普段着でお越し下さい)

着物・ハカマ・ドレス・タキシード・鎧 髪飾り等小物も取り揃えています
七五三用衣裳150点常在
小物のみの利用もできます。足りない物がありましたら申付け下さい

お着替えOK
お衣裳2着目からは、撮影料¥3.300が必要となります

ゆっくり、とっておきの笑顔を
七五三前撮り・後撮り撮影

七五三の混み合う時期を避けた「前撮り・後撮り」は、お子様にとっても、ご両親にとっても、たくさんの「良いこと」がある特別な撮影スタイルです。

お子さまにとって、最高の「お写真の日」に!

  • 遊びながら、自然な笑顔で: 慣れない場所や着物で、お子様が緊張してしまう心配はありません。前撮り・後撮りなら、時間を気にせず、お子様のペースに合わせて休憩を挟んだり、遊びを取り入れたりしながら撮影を進められます。「今日はカメラで遊ぶ日!」そんな気持ちで、お子様らしい伸び伸びとした最高の笑顔を引き出します。
  • 疲れ知らずで、ご機嫌MAX: お参り当日とは違い、着付けから撮影までをゆったりと行えるため、お子様の体力的な負担がぐっと減ります。ご機嫌を損ねてしまっても、焦らずに対応できるので、無理なく、最後まで笑顔で撮影を楽しめます。
  • 大好きなお衣装で、プリンセス・ヒーローに!: 人気のお衣装も、混雑時期を避ければ選び放題! お子様が「これが着たい!」と選んだお気に入りの一着で、心ゆくまでプリンセスやヒーローになりきって撮影を楽しめます。また、撮影のみのお着物レンタルは、無料ですので経済的です

ご両親にとって、心ゆくまで「感動の瞬間」を味わえる日に!

  • 心のゆとりを持って、準備から撮影まで: お参り当日は、着付け、ヘアメイク、移動、お参り、会食と、ご両親は何かと大忙し。前撮り・後撮りなら、撮影を別日にできるため、気持ちに大きなゆとりが生まれます。お子様の晴れ姿をじっくりと眺め、一つ一つの瞬間を心に刻むことができます。
  • 慌ただしい当日を、純粋に満喫: 撮影のプレッシャーがない分、七五三のお参り当日は、ご家族皆様で儀式やお祝いの席に集中し、伝統行事を心ゆくまで楽しめます。お子様との会話や、親族との団らんを、より大切に過ごせるでしょう。
  • 美しい写真で、感動が何度も蘇る: 「柔らかい陰影のある写真」は、お子様の柔らかな肌の質感や、表情の機微、着物の色合いまでを美しく表現します。この写真を見返すたびに、撮影日の楽しい思い出はもちろん、お子様の愛らしい姿、そしてご家族の温かい絆が鮮やかに蘇るはずです。百年先まで見飽きることなく、ご家族の歴史を彩る宝物となるでしょう

七五三前撮り後撮りキャンペーン
9月1日〜10月31日・12月1日〜12月25日

お子さまの撮影用着付け・ヘアーメイク 無料

(ひと家族1名様は無料です. お2人目から男の子¥1,650・女の子¥3300です)
お客様のお着物の持ち込みも大丈夫です


撮影用衣裳一式 無料
(普段着でお越し下さい)
( お2人目から使用料¥3,300が必要となります)

着物・ハカマ・ドレス・タキシード・鎧 髪飾り等小物も取り揃えています
七五三用衣裳150点常在

小物のみの利用もできます。足りない物がありましたら申付け下さい

お着替えOK
お衣裳2着目からは、撮影料¥3.300が必要となります

 

撮影料 OFF

9月の平日  :撮影料 40%OFF
9月の土日祝日:撮影料 30%OFF
10月の平日  :撮影料 20%OFF
10月の土日祝日:撮影料 10%OFF
12月の平日  :撮影料 20%OFF

撮影料

1テーマ
¥11,000
一人のみ
家族のみ
兄弟のみ
2テーマ
¥14,300
一人+家族
一人+兄弟
兄弟+家族
3テーマ
¥17,600
一人+兄弟+家族
一人+家族+大家族

 

百年先も色褪せない写真

プリント・パネル・アルバム全ての商品にラミネート加工を施し
百年先も色褪せる事なく思い出を将来に届けます
将来のお子様にプリントで温もりを伝えられます

百年先も見飽きない写真

ご家族・お子さまの「今」と「らしさ」が感じられる
優しいく温かい光に包まれた写真は
時の経過と共に味わいを増していきます

七五三記念写真は
パパとママからの贈り物

百年先にも見飽きる事のない1枚
お子さま・ご家族が主役のありのままの「今」を未来に届けられるように、
階調表現や色調にこだわり「らしさ」を引き出す技術と見つけ出す感性を
バランス良く融合させ優しく温かい光の中で、心地良い構図の整った
七五三の記念写真をオーナーフォトグラファーがお撮りします
ただキレイに写っているだけではなく、
イキイキとした息づかい・生命の輝き愛情が感じられる写真を
お撮り出来るように努めています

七五三写真ギャラリー

伝統 × Naturalの撮影

伝統に裏付けされた「美」の感覚・技術に自然さの「感性」・[技術]をプラス
お着物が美しく見えるルールを守りながら、お子様・ご家族らしく撮影します

百年先も心温まる七五三写真

お子様の成長の節目を祝う七五三。その大切な瞬間を「百年先も心温まる一枚」として残すために、私たちは光と色彩、そして技術の粋を尽くしています

光と構図で「柔らかい陰影」と「温かみ」を創る

自然光の活用とコントロール
補助光とディフューザーの使用: 硬い光と柔らかい光の補助光(ストロボ)でハイライトを足したり影を和らげたり、ディフューザーで光を均一に拡散させたりすることで、顔にできる影を和らげ、ハイライトの飛びを防ぎ、肌の質感を美しく表現します。

緻密なライティングの工夫:
メインライトと補助光のバランス: イメージに合わせてストロボ光と自然光を使い分けつつ、お子様の表情をより引き立てるために、照射角度を調整しながらのメインライトで立体感を演出し、必要に応じて補助光で影を柔らかく持ち上げ、自然なグラデーションを生み出します。
バックライトによる奥行きの表現: 逆光気味にバックライトを当てることで、お子様の輪郭を際立たせ、髪の毛に輝きを与え、幻想的で奥行きのある写真を創り出します。

レンズと絞りの選択による「ボケ味」の追求:
大口径レンズの活用: F値の小さい大口径レンズ(例: F1.4, F1.8)を使用し、絞りを開放気味に設定することで、背景を美しく大きくぼかします。これにより、主役のお子様が際立ち、夢のような柔らかく温かい雰囲気が強調されます。
滑らかなボケの質: ボケの美しさにもこだわり、背景が二重に見えたり、ざわついたりしない、滑らかで自然なボケが得られるレンズを選定しています。

ホワイトバランスの最適な調整:
温かみのある色味の表現: 撮影環境に合わせて手動で色温度を調整し、全体的にやや暖色寄りの設定にすることで、心温まる柔らかな色合いを写真に与えます。伝統的な撮影時は、基準値に設定し忠実な色再現の写真になるように状況により最適な調整を行います

自然な表情を引き出す構図とポージング:
お子様の目線に合わせた撮影: お子様と同じ目線まで低く構えることで、背景をすっきりと整理し、お子様が写真の主役であることを明確にします。
自然な一瞬の捉え方: 形式的なポーズだけでなく、お子様が遊び、笑い、語りかける自然な瞬間を大切に捉えます。ご家族の優しい眼差しや触れ合いを写し出すことで、温かい絆が伝わる写真を追求します。

1カットにつき20〜30分かけてデーター作り

カメラが平均値を割り出し作ったデーターではなく、お子様の肌色を基準に色調を調整し全体の調子を整えながら、1つのデーターを作るのに「雰囲気を出すハイライト用」+「キレイな肌色を出す中間調用」+「人物を引き立てる背景用の暗部」の3カットを制作し、3つを1つにマトメて撮影時のイメージを補完していき完成させます。一生カタチに残るものだから、数十年後も見飽きる事のない写真になるように1カット・1カット心を込めてデーターを仕上げています

七五三前撮り・後撮り撮影の流れ

1.ご予約のお電話をお願いします

(ご希望の日時・ご希望のプランをお伝え下さい)
落ち着いた雰囲気のなかでゆっくり撮影できるように1時間半に1組の完全予約制になっています(スタジオは貸し切りとなっています)
お子さまのご機嫌の良いお時間帯のご予約をお勧めします。


2.ご予約の日時にご来店ください

駐車場は、道路沿いに掘り車庫に1台、建物向かって左の坂道を登って入り口すぐに2台あります。
撮影の前にサンプルを見ながら打ち合わせを行い、撮影の方向性を明確にしていきます。ご希望の画像・雑誌等ありましたらお持ち下さい。いろいろな撮影にご対応し、ご両親の残されたい想いやイメージをカタチにします。ご要望は、お気軽にお申し付け下さい。


■ スタジオ・ガーデン撮影の方

撮影当日にお衣裳を選んで頂きます。事前に上記お衣裳ギャラリーにて2〜3点に絞られてご来店頂くとスムーズになり、お子様の負担が少なくなります
着物一式ご準備していますので、普段着のままご来店頂いて大丈夫ですがいつも着ている肌着(タンクトップ・キャミソール・半袖)をお持ち下さい

 

3.撮影

お打ち合わせで決めた方向性に沿いながら、お子さまの性格やその時の様子を考慮しながらお子さまのペースで、
いろいろな表情・仕草・ポーズで100〜160カットほど撮影します
表情を一方向からだけではなく、お子さま・ご家族らしく写し撮められるように1人1人丁寧にいろいろな表現方法でたくさんのシャッターを切ります


4.セレクト

一生カタチに残るものだから後日、ご自宅でゆっくりweb上で、お好きなカットとセットプラン
をお選び頂き、店頭での仕上げ方法のご注文となります


5.制作

撮影者が修正・色合わせ・プリントチェック、台紙入れまで一貫して行いますので安心した仕上がりをお約束します。
制作工程全てが手しごとで、丁寧にお作りしています


6.仕上がり

デザインアルバムは1ヵ月ちょっと、それ以外の商品は約3週間後以降の仕上がりとなります。
お急ぎの場合は、ご相談下さい。
お支払いは、撮影当日に商品代内金2万円+追加料金を、ご注文時 or お写真のお受け取り時に残金をお願い致します。
ご郵送ご希望の場合は、ご注文時に残金のお支払いをお願い致します( 別途送料が必要となります)
* お支払いは、現金かpaypayでお願いします

 

七五三着物お出かけレンタル

 

3歳女の子 着物セット、3・5歳男の子 羽織・ハカマセット¥6,600より
(土日祝日は+2,200)
7歳女の子 着物セット¥8,800より
(土日祝日は+2,200)

お着物によって料金が変わります

  • 足袋はご用頂くか、当店にて¥770での買い取りとなります
  • 前撮りをされて、お宮参り当日にレンタルされる場合、
    レンタル日のお支度は致しておりません。お着物のみのお貸し出しとなります
  • 小物のみのレンタルもできます(詳しくはお訊ね下さい)
    *ご撮影された方の特別料金となっていますので、撮影をされずレンタルのみのお受け付けは致しておりません
TOP