お子様の健やかな成長を祝い、未来を願う七五三。
「形式にとらわれず、家族にとって一番良い形で思い出を残したい」
「お参りは済ませたけれど、写真撮影はもっとゆったりと、こだわりたい」
「忙しい中で、最高の写真だけは諦めたくない」
ご家族それぞれの「七五三の形」を、
原田写真館は「写真の力」で応援します。
お子様の大切な「今」を、温かい思い出として最高の形で残します
七五三3・5・7歳写真のみ着物レンタル着付け無料(1家族1名)
撮影専門スタジオでナチュラル×伝統の撮影技法でお子様の性格、
その時の状況に合った撮影スタイルで
「今」・「らしさ」息づかいが感じられ、百年先も見飽きない
七五三写真を撮影しています
お子様の健やかな成長を祝い、未来を願う七五三。
「形式にとらわれず、家族にとって一番良い形で思い出を残したい」
「お参りは済ませたけれど、写真撮影はもっとゆったりと、こだわりたい」
「忙しい中で、最高の写真だけは諦めたくない」
ご家族それぞれの「七五三の形」を、
原田写真館は「写真の力」で応援します。
お子様の大切な「今」を、温かい思い出として最高の形で残します
伝統に裏付けされた「美」の感覚・技術に自然さの「感性」・「技術」をプラス
お子さま・ご家族の「今」を「らしく」百年先まで見飽きない七五三写真
スタジオ撮影とスタジオ撮影クオリティーのライティングを施した
お外ガーデン撮影が楽しめます
(ひと家族1名様は無料です. お2人目から男の子¥1,650・女の子¥3,300です)
お客様のお着物の持ち込みも大丈夫です!
(お2人目から使用料¥3,300が必要となります)
着物・ハカマ・ドレス・タキシード・鎧・髪飾り等小物も取り揃えています
小物のみのお貸し出しも致しますので、ご予約時にお申し付けください
お子様の健やかな成長を祝う七五三という大切な節目を、ご家族皆様の深い愛情と共に、未来へと受け継がれる「宝物」として写真に残します。私たちは、ただ記念撮影をするだけでなく、**「柔らかい陰影」**を大切に、一枚一枚に温かい家族の物語を宿らせます。
この陰影は、単なる光と影のコントラストではありません。それは、私たちが長年培ってきた写真の知識と感性に基づき、**「光」「構図」「階調」**という3つの要素をバランス良く融合させることで生まれます
お子様の無邪気な笑顔、晴れやかな着物姿、そしてご家族の皆様が寄り添い、温かいまなざしを向けるかけがえのない瞬間。これらが織りなす感動的な情景を、やわらかな光で包み込み、最適な構図で捉え、豊かな階調で表現します。そうして生まれた七五三家族写真は、何十年、そして百年先まで見飽きることがなく、見るたびに当時の感動とご家族の絆が鮮やかに蘇る、記憶に深く刻まれる一枚となります
(ご希望の日時・撮影テーマをお伝え下さい)
落ち着いた雰囲気のなかでゆっくり撮影できるように1時間に1組の完全予約制になっています
(スタジオは貸し切りとなっています)
3歳のお子さまは、ご機嫌の良いお時間帯のご予約をお勧めします。
駐車場は、道路沿いに掘り車庫に1台、建物向かって左の坂道を登って入り口すぐに2台あります。
撮影の前にサンプルを見ながら打ち合わせを行い、撮影の方向性を明確にしていきます。ご希望の画像・雑誌等ありましたらお持ち下さい。いろいろな撮影にご対応し、ご両親の残されたい想いやイメージをカタチにします。ご要望は、お気軽にお申し付け下さい。
撮影当日にお衣裳を選んで頂きます。
事前にお衣裳ギャラリーにて2〜3点に絞られてご来店頂くとスムーズになり、お子様の負担が少なくなります。一式ご準備していますので、普段着のままご来店頂いて大丈夫ですが、いつも着ている肌着(タンクトップ・キャミソール・半袖)をお持ち下さい
撮影当日にお持ちのお着物を一式お持ち下さい
足りないもの等ございましたら、ご予約時にお伝え頂ければご準備します
3.撮影
お打ち合わせで決めた方向性に沿いながら、お子さまの性格やその時の様子を考慮しながらお子さまのペースで、いろいろな表情・仕草・ポーズで撮影します
表情を一方向からだけではなく、お子さま・ご家族らしく写し撮められるように1人1人丁寧にいろいろな表現方法でたくさんのシャッターを切ります
一生カタチに残るものだから後日、 ご自宅でweb上にてお好きなカットをお好きなサイズに
セレクトして頂き1枚からお好きな組み合わせで、ご予算に合わせてご注文できます。
デザインアルバム・台紙・フレーム等お好きな残し方をお選びください
撮影者が修正・色合わせ・プリントチェック、台紙入れまで一貫して行いますので安心した仕上がりをお約束します。制作工程全てが手しごとで心を込めてお作りしています
デザインアルバムは1ヵ月ちょっと、それ以外の商品は約3週間後以降の仕上がりとなります。
お急ぎの場合は、ご相談下さい。
お支払いは、撮影料を撮影当日・プリント料はご注文時か、お写真のお受け取り時にお願い致します。ご郵送ご希望の場合は、ご注文時に料金のお支払いをお願いします( 別途送料が必要となります)
お支払いは,現金かpaypayでお願いします
撮影料11,000にて計算した総額例です
1枚から、お好きな仕上げ方法がお選び頂けます
ご予算に応じてお作り致します
撮影料11,00+キャビネ33,00×8枚=26,400+キャビネ8p台紙3,630
合計 41,030
撮影料11,00+キャンバスパネル六切3つセット26,400
合計 37,400
撮影料11,00+キャビネ3,300×2枚=6,600+6切 5,500×2枚=11,000+デニム3面台紙 2,860
合計 31,460
撮影料11,00+和柄5面七五三台紙(六切3枚+キャンビネ4枚)37,400
合計 48,400
私たちは、自然光やスタジオ照明を巧みに操り、お子様の柔らかな肌の質感、無邪気な表情、そして晴れやかな着物の色彩を引き出す「やわらかな光」を追求します。単に明るくするだけでなく、適切な陰影をつけることで、写真に深みと温かみを与え、見る人の心にじんわりと響くお子様の姿を創造します。お子様一人ひとりの魅力を最大限に引き出す光の当て方で、かけがえのない笑顔を永遠に残します。
お子様の可愛らしさと、ご家族全体の調和が最も美しく見えるアングルや配置を追求します。お子様の自然な動きや表情を捉えながら、視線の誘導、バランス、そして家族の温かい一体感を通じて、絆が伝わる構図を設計します。見るたびに、当時の楽しかった思い出が鮮やかに蘇るような、物語性のある七五三写真をお届けします。
白から黒までのグラデーションを豊かに表現することで、写真に奥行きと深みを与えます。七五三写真においては、お子様の柔らかな肌の質感、着物の繊細な模様、そして祝いの場の温かい雰囲気の再現性が重要です。光と影の移ろいを滑らかに表現し、七五三という特別な日の感動を余すところなく、まるでその場にいるかのような臨場感で伝えます。
毎日笑顔で過ごしたいけれど、なんだか気持ちが晴れない、、、
ふとしたことでぶつかってしまった、、、そんな日だってあるのは当たり前。
あると優しい気持ちになれる。
ため息混じりの”いってきます”の玄関で、疲れ切って”ただいま”と歩く廊下、
台所からふと目をやったリビングに、そこには”あの日”の笑顔のあなたが、笑顔の家族が、
”今”のあなたに語りかけてきます。
家族写真の前に立つ全てのひとをあたたかく包み込んでくれます。
家族みんなの気持ちを優しくしてくれます!
SimpleにNaturalに…そしてArtisticに
お撮りしたいのは、「人」です!
人と人の「今」のかかわり合いや雰囲気です
人が引き立つようにSimpleに温かくお撮りしてます
ただキレイなだけではなく、「らしさ」が感じられる一瞬
「今」を「らしく」お撮りしていきます
今….そして、未来において日々の生活の中で
ご家族みんなの気持ちが優しくなる写真になるように….
オーナーフォトグラファーが
個性に合わせて、お一人お一人丁寧に撮影します